新着
- Vol.83 QR付テキストの生徒用CDは販売されませんか?
- Vol.82 QRで聴ける音声をPCに入れる方法は?
- Vol.81 LW3 p.42について
- Vol.80 サンプルがほしい
- Vol.79 ROMが読み込みません
- Vol.78 文法は理解しているが、英語を話せない子供の指導には。。。
- Vol.77 年長さんが読める絵本を探しています
- Vol.76 小6のテキストを探しています
- Vol.75 YELLOWのテキストは歌詞と絵が載っているだけに見えますが、どう教えるのでしょうか?
- Vol.74 クリスマスに使えるものを教えてください
- Vol.73 冬休み中に課題を出したいですが、おすすめはありますか?
- Vol.72 Learning World 3の p.25 の点字のところは何をするのでしょうか?
カテゴリー
Vol.73 冬休み中に課題を出したいですが、おすすめはありますか?
学校の補講塾をしています。普段は子供達が忙しく、少し余裕のある冬休み中に英語の課題を出したいですが、おすすめはありますか?
小4:Learning World 2 のチャンツ、ダイアログを自分で言えるようになるまで聴く。
小5:Learning World 3 のチャンツ、ダイアログを自分で言えるようになるまで聴く。
My Words 564をやる。(特に現在形・過去形の動詞ページ)。
多読Springboard を読み、語彙力、表現の幅を拡げる。
小6:CHANTS for Grammarのダイアログ、チャンツを自分で言えるようになるまで聴き、右ページのワークをする。
多読Springboardを読み、語彙力、表現の幅を拡げる。
またはBRIDGEのテキストとワークブックを集中的にやる。
自宅で音声を聴く宿題は、言えるようになったら動画を撮影し、撮影した動画を先生へ送るようにしているスクールもあります。
小5:Learning World 3 のチャンツ、ダイアログを自分で言えるようになるまで聴く。
My Words 564をやる。(特に現在形・過去形の動詞ページ)。
多読Springboard を読み、語彙力、表現の幅を拡げる。
小6:CHANTS for Grammarのダイアログ、チャンツを自分で言えるようになるまで聴き、右ページのワークをする。
多読Springboardを読み、語彙力、表現の幅を拡げる。
またはBRIDGEのテキストとワークブックを集中的にやる。
自宅で音声を聴く宿題は、言えるようになったら動画を撮影し、撮影した動画を先生へ送るようにしているスクールもあります。