新着
- Vol.83 QR付テキストの生徒用CDは販売されませんか?
- Vol.82 QRで聴ける音声をPCに入れる方法は?
- Vol.81 LW3 p.42について
- Vol.80 サンプルがほしい
- Vol.79 ROMが読み込みません
- Vol.78 文法は理解しているが、英語を話せない子供の指導には。。。
- Vol.77 年長さんが読める絵本を探しています
- Vol.76 小6のテキストを探しています
- Vol.75 YELLOWのテキストは歌詞と絵が載っているだけに見えますが、どう教えるのでしょうか?
- Vol.74 クリスマスに使えるものを教えてください
- Vol.73 冬休み中に課題を出したいですが、おすすめはありますか?
- Vol.72 Learning World 3の p.25 の点字のところは何をするのでしょうか?
カテゴリー
Vol.56 1st editionのTomorrowとBook5のTOMORROW(2nd edition)との違いは?
中学生に1st edition のLearning World for Tomorrow を使っています。
新しいBook 5のTOMORROWとどこか違いますか?
新しいBook 5のTOMORROWとどこか違いますか?
おもな変更点は次の通りです。
1.覚えやすいチャンツは残りますが、左ページにあった歌がなくなりました。
2.右ページが全面改訂されました。
まずUnit に1つずつのListening Testのページが大きく変更され、Creative Writingだけでなくプレゼンテーションのための原稿作成、生徒の実生活に基づいて「考えて自分の答えを見つけ出す」活動も随所に入りました。
3.新しい文法事項として、これまで高校で学習されていた仮定法過去、現在完了進行形、分詞の3つを後半のユニットで学習します。
4.ワークブックには英検3級対応問題と、ケンブリッジ英検Moversの過去問題を付けました。
5.指導書に、各ユニットのMini Testなどのページを付けました(生徒の人数分コピーしてお使いください)。1st editionに比べて難易度や密度があがっていますので、Learning World Book3、Book 4(BRIDGE)を習った後にお使いください。
1.覚えやすいチャンツは残りますが、左ページにあった歌がなくなりました。
2.右ページが全面改訂されました。
まずUnit に1つずつのListening Testのページが大きく変更され、Creative Writingだけでなくプレゼンテーションのための原稿作成、生徒の実生活に基づいて「考えて自分の答えを見つけ出す」活動も随所に入りました。
3.新しい文法事項として、これまで高校で学習されていた仮定法過去、現在完了進行形、分詞の3つを後半のユニットで学習します。
4.ワークブックには英検3級対応問題と、ケンブリッジ英検Moversの過去問題を付けました。
5.指導書に、各ユニットのMini Testなどのページを付けました(生徒の人数分コピーしてお使いください)。1st editionに比べて難易度や密度があがっていますので、Learning World Book3、Book 4(BRIDGE)を習った後にお使いください。
■TOMORROW(2nd edition)の対象年齢:
幼児または小学校低学年から英語教育を受けてきた小学校高学年~中学生
1st editionを学習した次の年に、新しい2nd editionを復習を兼ねながら使うことも可能です。より深く定着を図ることができます。