新着
- Vol.83 QR付テキストの生徒用CDは販売されませんか?
- Vol.82 QRで聴ける音声をPCに入れる方法は?
- Vol.81 LW3 p.42について
- Vol.80 サンプルがほしい
- Vol.79 ROMが読み込みません
- Vol.78 文法は理解しているが、英語を話せない子供の指導には。。。
- Vol.77 年長さんが読める絵本を探しています
- Vol.76 小6のテキストを探しています
- Vol.75 YELLOWのテキストは歌詞と絵が載っているだけに見えますが、どう教えるのでしょうか?
- Vol.74 クリスマスに使えるものを教えてください
- Vol.73 冬休み中に課題を出したいですが、おすすめはありますか?
- Vol.72 Learning World 3の p.25 の点字のところは何をするのでしょうか?
カテゴリー
Vol.54 2,3才向けのテキストは?
2、3才でも使用できるテキストを探しています。
今に気になっているのはWELCOOME のPINKとIce Creamです。
今に気になっているのはWELCOOME のPINKとIce Creamです。
2歳児は本の扱いもままならないため残念ながら、この月齢に特化したテキストはございません。
音声に慣れ親しむことを中心にレッスンされる教室が大半ですので、下記の教材がおススメです。
音声に慣れ親しむことを中心にレッスンされる教室が大半ですので、下記の教材がおススメです。
1.歌教材NEW Let’s Sing Together
29曲+London Bridge(カラオケ付)を駆使して、ジェスチャーを付けながら歌ったりするレッスンが主流です。
2.「チャンツde絵本」「ソングde絵本」を使ったレッスン
3.WELCOME to Learning World PINK
保護者と過ごす一日を題材にしています。
(PINK Say Helloの歌はコチラ:http://y2u.be/-UmMrMu943E)
4.Ice Creamシリーズ
Vanillaで大文字、Strawberryで小文字を扱います。Vanillaの方が語彙数少ないです。
*PLATINA Babiesの「たべもの」「のりもの」「ビーチで水遊び」には、APRICOTがオリジナルで制作した楽しいテーマソングが入っています。
毎回歌うなどして覚えることができれば、発表会などでも活躍する歌となります。
(PLATINA Babiesテーマソング:http://y2u.be/S-sNQHn4RDE)