新着
- Vol.83 QR付テキストの生徒用CDは販売されませんか?
- Vol.82 QRで聴ける音声をPCに入れる方法は?
- Vol.81 LW3 p.42について
- Vol.80 サンプルがほしい
- Vol.79 ROMが読み込みません
- Vol.78 文法は理解しているが、英語を話せない子供の指導には。。。
- Vol.77 年長さんが読める絵本を探しています
- Vol.76 小6のテキストを探しています
- Vol.75 YELLOWのテキストは歌詞と絵が載っているだけに見えますが、どう教えるのでしょうか?
- Vol.74 クリスマスに使えるものを教えてください
- Vol.73 冬休み中に課題を出したいですが、おすすめはありますか?
- Vol.72 Learning World 3の p.25 の点字のところは何をするのでしょうか?
カテゴリー
Vol.41 カードとカラー教具(アクティビティ・シート集)の違いは?
カードとカラー教具(アクティビティ・シート集)の違いは?
カードは語彙を定着させるものです。
カラー教具(アクティビティ・シート集)は、活動で使う厚紙で、様々な形をしており、主に黒板に貼って使います。「英語を使わなければ解けない」課題を提供するための教師用グッズとお考えください。
大きさは、多くはA4サイズ、いろいろなパーツは手のひらサイズです。大きいものもA4サイズにたたんで収納できます。(収納方法はこちら)
「PINK」「YELLOW」「BLUE」「READY」準拠のものは「カラー教具集」、
「Learning World1、2、3」準拠のものは「アクティビティシート集」と名付けられています。決められた語彙や文のドリルではなく、「課題を達成するため」、子供達が自分で選んで英語を使うために、カラー教具(アクティビティ・シート集)は不可欠です。カラー教具(アクティビティ・シート集)はLearning Worldシリーズの大きな特徴でもあります。
(子供達は『アクティビティシート集90』が大好きです! VOICE VOICE VOICEへ)
カラー教具(アクティビティ・シート集)は、活動で使う厚紙で、様々な形をしており、主に黒板に貼って使います。「英語を使わなければ解けない」課題を提供するための教師用グッズとお考えください。
大きさは、多くはA4サイズ、いろいろなパーツは手のひらサイズです。大きいものもA4サイズにたたんで収納できます。(収納方法はこちら)
「PINK」「YELLOW」「BLUE」「READY」準拠のものは「カラー教具集」、
「Learning World1、2、3」準拠のものは「アクティビティシート集」と名付けられています。決められた語彙や文のドリルではなく、「課題を達成するため」、子供達が自分で選んで英語を使うために、カラー教具(アクティビティ・シート集)は不可欠です。カラー教具(アクティビティ・シート集)はLearning Worldシリーズの大きな特徴でもあります。
(子供達は『アクティビティシート集90』が大好きです! VOICE VOICE VOICEへ)