新着
- Vol.75 YELLOWのテキストは歌詞と絵が載っているだけに見えますが、どう教えるのでしょうか?
- Vol.74 クリスマスに使えるものを教えてください
- Vol.73 冬休み中に課題を出したいですが、おすすめはありますか?
- Vol.72 Learning World 3の p.25 の点字のところは何をするのでしょうか?
- Vol.71 単語チェックシートについて
- Vol.70 ワークブックの解答はありませんか?
- Vol.69 BLUEのUnit 9で使える12か月のカードはありますか?
- Vol.68 文法は理解しているが、英語を話せない子供の指導には。。。
- Vol.67 Homework Cardは何年生から取り入れるといいですか?
- Vol.66 New Penmanship:下線だけをひく操作を教えてください
- Vol.65 アプリ購入後に機種変更した場合、課金なしで再ダウンロードできますか?
- Vol.64 Handwriting の Book 2やBook 3 は 出版されますか?
カテゴリー
Vol.16 初めての小学校4年生にはどのテキスト?
来年4年生になる子どもに英語を教えてほしいと頼まれました。以前、小学校高学年にLearning World Book1を使ったら絵や内容が幼い気がしました。今回はどのテキストにするか迷っています。
子どもを実際に見ていないので判断が難しいですが、『READY』か『Learning World 2』をおすすめします。
Learning World Book1 から READY へはゆっくりとしたスパイラルで進んでいきます。Book1がコミュニケーション活動から始まる文型シラバスで書かれているのに対し、READY は子供達の普段の生活の場面シラバスで書かれています。
英文はREADY の方が短くなっています。これは、READYは元々小学校高学年ビギナー用につくられたテキストで、高学年から英語を始める場合は、幼児から始める場合よりも1文がより簡素で短い方が理解しやすいという、子供達の発達段階を考慮に入れて書かれていることに起因しています。
現在は小学校で英語の授業がありますので、READYは主に小3からスタートされるケースで使われていることが多くなっています。
READYでスタートし、よくできていれば Book3に進むこともできます。
Learning World 2 (小4)→Learning World(小5)の進み方もチョイスとしてありますが、特に最初は難しく感じることもあると思いますので、Learning World2でスタートする場合には、ゆっくり丁寧に子供達の理解度を確認しながら進めてください。
Learning World Book1 から READY へはゆっくりとしたスパイラルで進んでいきます。Book1がコミュニケーション活動から始まる文型シラバスで書かれているのに対し、READY は子供達の普段の生活の場面シラバスで書かれています。
英文はREADY の方が短くなっています。これは、READYは元々小学校高学年ビギナー用につくられたテキストで、高学年から英語を始める場合は、幼児から始める場合よりも1文がより簡素で短い方が理解しやすいという、子供達の発達段階を考慮に入れて書かれていることに起因しています。
現在は小学校で英語の授業がありますので、READYは主に小3からスタートされるケースで使われていることが多くなっています。
READYでスタートし、よくできていれば Book3に進むこともできます。
Learning World 2 (小4)→Learning World(小5)の進み方もチョイスとしてありますが、特に最初は難しく感じることもあると思いますので、Learning World2でスタートする場合には、ゆっくり丁寧に子供達の理解度を確認しながら進めてください。
Vol.15 『WELCOME to Learning World BLUE CD』について
来年4月からブルー(WELCOME to Learning World BLUE) の使用を検討しています。準拠のカード「PICTURE CARDS BLUE」にCDがついていると聞きましたが、テキスト準拠のCDとは別の内容ですか?
カード(『PICTURE CARDS BLUE』)のCDは「カードの全語彙をリズムを付けて」読んでいるCDです。したがってテキスト準拠CDとは内容が異なります。また「教師用CD」にカードの音声は収録されていません。指導書のWORD EXERCISEの音声は、カードに付いているCDをお使いください。
Vol.14 教具の収納について教えてください。
教具の収納について教えてください。
イベントで黄色のファイルに入った教具を使っているのを見ました。教具ごとにわかれていて使いやすそうだったので、同じように整理したいです。ファイルも販売しているのですか?
イベントで黄色のファイルに入った教具を使っているのを見ました。教具ごとにわかれていて使いやすそうだったので、同じように整理したいです。ファイルも販売しているのですか?
ショッピングサイトe-APRICOTにて取り扱っています。A4サイズの用紙が入る黄色いフォルダの商品名は「持ち出しフォルダ」です。一般の文具店で取扱いがあります。活動ごとにファイルのオモテ面に活動の表紙を貼り、出っ張ったインデックス部分に活動名を入れます。これで必要な時にすぐに取り出し、小さいパーツを紛失する心配もなくなります。
ファイルのオモテ面に活動の表紙を貼っておくのが大事!中身が一目瞭然!
活動名のインデックスを、このポケットにスルスルっと入れて・・・
こんなふうに収納しておけば何度でもすぐに取り出せます!
フォルダにはインデックスを入れられるので・・・
ファイルのオモテ面に活動の表紙を貼っておくのが大事!中身が一目瞭然!
活動名のインデックスを、このポケットにスルスルっと入れて・・・
こんなふうに収納しておけば何度でもすぐに取り出せます!
【商品名】持ち出しフォルダ KOKUYO A4-CFN
Vol.13 『My Words 564』 について質問です
『My Words 564』 について質問です。なぜ564語なのでしょうか?カタログに、1400語と書いてあるのは何の数でしょうか?
『My Words 564』は「意味がわかり」「発音できて」「スペルを書く」ことができる、つまり「その語彙を使って話したり書いたりできる語彙」として、47の基本カテゴリーにつき12語を選んで編集されています。(47×12=564語)
自分がどこまで語彙を覚えたかが生徒自身が目でわかる体裁です。集中して短期間におこなうよりも、テキストと併用して何年かかけて全564語を制覇することを動機づけにして活用するとよいでしょう。動詞、形容詞、疑問詞、代名詞の整理もでき、英検5級4級および、中学準備の語彙力アップのための副教材としても使えます。
1,400語というのは、My Words 564 の巻末にある「英和・和英辞書」の見出し語が約1,400語という意味です。
My Words、つまり自分のものにするという意識で基本語彙の習得に「最初の辞書」として活用できます。
自分がどこまで語彙を覚えたかが生徒自身が目でわかる体裁です。集中して短期間におこなうよりも、テキストと併用して何年かかけて全564語を制覇することを動機づけにして活用するとよいでしょう。動詞、形容詞、疑問詞、代名詞の整理もでき、英検5級4級および、中学準備の語彙力アップのための副教材としても使えます。
1,400語というのは、My Words 564 の巻末にある「英和・和英辞書」の見出し語が約1,400語という意味です。
My Words、つまり自分のものにするという意識で基本語彙の習得に「最初の辞書」として活用できます。
Vol.12 絵本のビッグブックにCDは付いてないですか?
絵本のビッグブックにCDは付いてないですか?
通常(書店・代理店経由)はビッグブック(38×42cm)にCDはついておりません。CDが付いているのは、絵本のレギュラーサイズのみです。
アプリコット出版ショッピングサイトe-APRICOT限定でCD付BIG BOOKを販売していますので、ご希望の方は↓からお求めください。
http://e-apricot.net/shopbrand/033/Y/