- Vol.83 QR付テキストの生徒用CDは販売されませんか?
- Vol.82 QRで聴ける音声をPCに入れる方法は?
- Vol.81 LW3 p.42について
- Vol.80 サンプルがほしい
- Vol.79 ROMが読み込みません
- Vol.78 文法は理解しているが、英語を話せない子供の指導には。。。
- Vol.77 年長さんが読める絵本を探しています
- Vol.76 小6のテキストを探しています
- Vol.75 YELLOWのテキストは歌詞と絵が載っているだけに見えますが、どう教えるのでしょうか?
- Vol.74 クリスマスに使えるものを教えてください
- Vol.73 冬休み中に課題を出したいですが、おすすめはありますか?
- Vol.72 Learning World 3の p.25 の点字のところは何をするのでしょうか?
Vol.77 年長さんが読める絵本を探しています
1ページに英文が1行、1冊16ページの絵本です。
簡単な語彙で書かれており、初めて1人で読む本にピッタリです。
1パックにa~hまでの8冊入りで本体2,500円。1冊100円とはいきませんが、1冊あたり313円です。

▲Level 1-a

▲Level 1-b

▲Level 1-c
Vol.66 New Penmanship:下線だけをひく操作を教えてください
マニュアルの印刷見本にあるような、下線だけをひく操作の仕方が、どこにも書いていないのでわかりません。
例 pen _en _en
見本にあるならば、作成の方法も記載してほしいと思います。
操作方法のご返答をお待ちしております。よろしくお願いします。
「マニュアルPDF」にはお問合せの件について記載がなく大変失礼致しました。
下線だけを引く場合:
キーボード下段にあるスペースキー(何も書かれていない大き目のキー)を打ち、そのスペースの下に下線を入れることで「下線のみ」を作ることができます。

このソフトではスペースを「文字」として認識していますので、先にスペースキーを打ち、その下に下線を引くことで、下線部に文字を書かせることが可能です。
Vol.61 YELLOWのレッスンに絵本を取り入れたいのですが、一緒に使える絵本はどれですか?
各Unitで学習する内容と絵本で扱う内容のカテゴリーが同じものは下記です。
YELLOWで学習する内容 | 絵本 |
Unit 1 あいさつ | Pal the Parrot |
Unit 2 かず | Tiny Boppers |
Unit 3 かぞく | Where is Everyone? |
Unit 4 いろ | A Beautiful Butterfly |
Unit 5 身体の部分 | With My Eyes/ A Teddy Bear |
Unit 6 アルファベット | abcd Alphabet |
Unit 7 どうぶつ | Open the Window / My Pet/ One Boy and His Friends |
Unit 8 たべもの | What’s in the Cart? |
APRICOT刊行の絵本には「キッズ英語絵本シリーズ」「ソング&チャンツde絵本シリーズ」があります。
英語の基本語彙・フレーズを学び、絵本で習ったことをチャンツや歌で定着させます。
ほんわかしたかわいい絵と耳なじみの良い楽しい音楽も特徴です。
全巻に音声CDが付いています。別売で、ワークシートもあります。
英語の発表会でアプリコット英語絵本をもとに劇をしたり、スライドで絵本の絵を見せて暗唱するスクールが増えています。発表会のために、「絵本オンステージ」の商品もあります。⇒e-APRICOT限定商品につきコチラからお求めください。
Picture Books on Stage “Pal the Parrot”
Picture Books on Stage ” A Teddy Bear”
Picture Books on Stage “Our Sweet Home”
Picture Books on Stage “My Pet”
Picture Books on Stage “Who Stole the Cookies?”
Vol.59 『4線に打て~る』モノクロ設定で、文字を薄いグレーで印刷できますか?
【その場合の裏ワザ】
カラーの設定をグレーではなく、イエローを選んでモノクロ印刷してください。
イエローの方がモノクロ印刷した時に色が薄く出ますので、生徒に「文字をなぞらせる」目的の場合はイエローの色をお勧めします。

▼イエローを選んでモノクロ印刷するとこうなります
Vol.57 8段ノートの「○階建て」「書き順」の表記がある教材は他にありますか?

このページはWritingのレファレンスに便利で、『8段ノート』(グリーンの表紙)の表紙ウラに提示しています。
さらに、お客様から多くお問合せを頂き、2018年4月25日にポスターを発売しました。
↓2018年4月25日発売『アルファベット練習ポスター (2枚セット)』

このポスターに関連して、アルファベット(小文字)の書き方が覚えやすくなる歌を紹介しています。
歌のダウンロードはこちらから
https://www.apricot-plaza.co.jp/products/goods_sound#audio571
歌の動画はこちらをご覧ください↓