新着
- Vol.71 単語チェックシートについて
- Vol.70 ワークブックの解答はありませんか?
- Vol.69 BLUEのUnit 9で使える12か月のカードはありますか?
- Vol.68 文法は理解しているが、英語を話せない子供の指導には。。。
- Vol.67 Homework Cardは何年生から取り入れるといいですか?
- Vol.66 New Penmanship:下線だけをひく操作を教えてください
- Vol.65 アプリ購入後に機種変更した場合、課金なしで再ダウンロードできますか?
- Vol.64 Handwriting の Book 2やBook 3 は 出版されますか?
- Vol.63 3センチのシール、ゴールドをあげる目安は??
- Vol.62 BLUEのレッスンに絵本を取り入れたいのですが、一緒に使える絵本はどれですか?
- Vol.61 YELLOWのレッスンに絵本を取り入れたいのですが、一緒に使える絵本はどれですか?
- Vol.60 小学校1年生のテキストを探しています。YELLOW, BLUE, Book1で迷っています。YELLOWだと幼いでしょうか?
カテゴリー
Vol.16 初めての小学校4年生にはどのテキスト?
来年4年生になる子どもに英語を教えてほしいと頼まれました。以前、小学校高学年にLearning World Book1を使ったら絵や内容が幼い気がしました。今回はどのテキストにするか迷っています。
子どもを実際に見ていないので判断が難しいですが、『READY』か『Learning World 2』をおすすめします。
Learning World Book1 から READY へはゆっくりとしたスパイラルで進んでいきます。Book1がコミュニケーション活動から始まる文型シラバスで書かれているのに対し、READY は子供達の普段の生活の場面シラバスで書かれています。
英文はREADY の方が短くなっています。これは、READYは元々小学校高学年ビギナー用につくられたテキストで、高学年から英語を始める場合は、幼児から始める場合よりも1文がより簡素で短い方が理解しやすいという、子供達の発達段階を考慮に入れて書かれていることに起因しています。
現在は小学校で英語の授業がありますので、READYは主に小3からスタートされるケースで使われていることが多くなっています。
READYでスタートし、よくできていれば Book3に進むこともできます。
Learning World 2 (小4)→Learning World(小5)の進み方もチョイスとしてありますが、特に最初は難しく感じることもあると思いますので、Learning World2でスタートする場合には、ゆっくり丁寧に子供達の理解度を確認しながら進めてください。
Learning World Book1 から READY へはゆっくりとしたスパイラルで進んでいきます。Book1がコミュニケーション活動から始まる文型シラバスで書かれているのに対し、READY は子供達の普段の生活の場面シラバスで書かれています。
英文はREADY の方が短くなっています。これは、READYは元々小学校高学年ビギナー用につくられたテキストで、高学年から英語を始める場合は、幼児から始める場合よりも1文がより簡素で短い方が理解しやすいという、子供達の発達段階を考慮に入れて書かれていることに起因しています。
現在は小学校で英語の授業がありますので、READYは主に小3からスタートされるケースで使われていることが多くなっています。
READYでスタートし、よくできていれば Book3に進むこともできます。
Learning World 2 (小4)→Learning World(小5)の進み方もチョイスとしてありますが、特に最初は難しく感じることもあると思いますので、Learning World2でスタートする場合には、ゆっくり丁寧に子供達の理解度を確認しながら進めてください。